ファスティング(断食)もダイエットも、一人で成功させるのは簡単ではありませんよね。停滞期が続いて諦めそうになったり途中でリバウンドしそうになったり・・・。
私の場合プロにアドバイスをもらいながらなので成功しましたが、これを自分だけで実践してたら途中であきらめてたかも。
ダイエットしたいなら気軽にできるプチファスティング、酵素ダイエットから始めてみると効果的で成功しやすいです。私もファスティングと食習慣改善で痩せ体質になってからも、酵素ドリンクで時々プチダイエットしています。体重維持がとても簡単です。
このページではダイエットに効果的な、酵素ドリンクを使ったプチファスティング(酵素ドリンクダイエット)のやり方についてまとめておきます。
Contents
プチファスティングで始める酵素ドリンクダイエットのやり方
酵素ドリンクダイエットとは
一般的には酵素ドリンクを用いてファスティング(断食)を取り入れたダイエット方法を酵素ドリンクダイエットと言います。
前述したように、私自身も酵素ドリンクで時々プチファスティングしています。
食べ過ぎてしまった後や体重が増えてきたと感じた時に、気軽に酵素ドリンクを使ってプチファスティングができるので、酵素ドリンクをいつも買い置きしています。
私もやっている「酵素ドリンクダイエット」の方法を2つ紹介します。
夕食を酵素ドリンクにするプチファスティングダイエット
一日、タ食の1回だけをファスティング用酵素に変えるだけでプチダイエットができます。
ファスティングに興味があるけど難しそう、簡単にダイエットしたい。そんな方には、朝食と昼食は普通に食べてタ食の1回だけ酵素に変えるだけなので、身体の負担が少なく、初心者でも気軽に試せるのが魅力です。
1回の食事を抜く「プチファスティング」ですと朝食を酵素ドリンクに変えるやり方を紹介していることが多いです。が、ダイエットしたい場合は夕食を酵素ドリンクに変えることがポイントです。
準備するもの
水とファスティング用酵素ドリンク
・・・おすすめはファスティング用に開発された酵素ドリンク「優光泉」
やり方
朝食と昼食は普通の食事をします。
14~15時頃、優光泉酵素ドリンクの場合で20cc程度を4~6倍に薄めて飲みます
(昼食後2時間以上あけること)。
薄め方はお好みで、薄目でも濃い目でも大丈夫です。
夕食の時間に20ccを薄めて飲みます。
夕食を抜くとどうしてもお腹が空いてしまうので、さらに20cc飲んでも大丈夫です。
次の日の朝、食事の前に20ccを飲みます。
食事の前に読むのは、空腹の状態でそのまま食事をして食べ過ぎてしまうことを防ぐため。1食抜いた後の食事(次の日の朝食)の前に必ず酵素ドリンクを20cc飲みます。
注意点
食事は30回以上よく噛んで食べるようにします。
一時的に胃腸を休めてカラダをリセットさせることが目的なので間食も禁止です。どうしても我慢できないときは酵素ドリンクを薄めて飲みます。
酵素ドリンクは、栄養豊富でカロリーは少ない野菜酵素ジュースなので、プチファスティングの後も続けて飲むことができます。子供から大人、妊娠中や主産後などの体調が崩れてしまいがちな時こそ酵素ドリンクを飲むといいです。
一日の食事を酵素ドリンクだけにする一日酵素ファスティングダイエット
一日すべての食事をファスティング用酵素ドリンクに変えて、一日だけファスティング(断食)するダイエットです。
準備するもの
水とファスティング用酵素ドリンク
・・・おすすめはファスティング用に開発された酵素ドリンク「優光泉」
準備期間(3~7日前から)
ファスティングに入る前にカラダを整えておきます。基本的に普段通りの食事でも良いのですが、油や肉類が多い食事や糖分は控えめにしておきます。和食を中心とした魚や野菜、発酵食品を食べるようにして準備します。
準備期間をとってファスティングに入ったほうがファスティングの効果を十分に発揮させることができます。
ファスティング一日目
朝食と昼食、夕食のすべてをファスティング用酵素ドリンクに変えます。
ファスティング用酵素ドリンクを薄めて、朝と昼で9回以上飲みます。
お腹が空いてからではなくて、空く前に飲むと効果的です。空きそうになったら飲む!
ファスティングの翌日(2日目)
朝の食事はファスティング用酵素ドリンクだけ摂ります。薄めたドリンクを、起きてすぐと朝食の時間、昼食前の3回飲みます。
昼食の前にファスティング用酵素ドリンクを飲むのは、空腹の状態でそのまま食事をして食べ過ぎてしまうことを防ぐため。抜いた後の食事の前には必ず酵素ドリンク飲みます。
2日目の昼食 回復食
玄米小豆粥と味噌汁など、お腹にやさしいものを選びます。
2日目の夕食 回復食
普通の食事を和食中心で。油モノは避けます。
注意点
食事を抜くと塩分不足になり、頭痛がしたり眠気が出てしまうことがあります。梅干し・味噌汁などで塩分補給を必ずします。塩分を補給することで症状が和らぐことが多いです。
食事は30回以上よく噛んで食べるようにします。
一時的に胃腸を休めてカラダをリセットさせることが目的なので間食も禁止です。どうしても我慢できないときは酵素ドリンクを薄めて飲みましょう。
断食後、急に食事を戻すと胃腸を壊すばかりでなく場合によっては体調を悪くしてしまうこともあるので、回復期は最初はおかゆにし、油ものを控え、だんだんと食事の量を増やします。
ファスティング用酵素ドリンクの摂り方
ファスティング用酵素は、優光泉の場合で 20cc(約35kcal)を4~6倍に薄めて飲みます。薄めでも濃いめでも好きな濃さで。
酵素ドリンクは水でしか薄めてはいけない訳ではありません。水の代わりに炭酸に割って飲んでもオーケーです。
水で薄めた「酵素ドリンク」を水筒やペットボトルに入れてちょこちょこ少しずつ飲むのもおすすめ。お腹が空きそうになって我慢できなくなったら私は飲んでいます。
甘い酵素ドリンクはプレーン(無糖)ヨーグルトにかけて食べてもおいしいですね。コーヒーや紅茶の甘味料として使うこともできます。
まとめ
本格的ではなくてもダイエットや体質改善したいなら「酵素ドリンク」を使ったプチファスティング(断食)から始めるのがおすすめです。
一回、または一日だけの酵素ファスティングでダイエットができるので、気軽にできます。
◆ファスティングとダイエットについての記事もどうぞ。